本文へスキップ

扇谷秀一のホームページは○○○○○○○○を専門とする○○○○○○○○会社です。

旅の楽しみCOMPANY

趣味の一つのとして旅行があります。これまでの旅行と、私なりの旅の仕方を紹介します。

1 
海外旅行
 
初めての海外旅行はオーストラリアでした。
 職場の勤続30年で特別休暇と少しの祝い金が貰えたことから、家族4人での旅行でした。
 初めての海外旅行ですので、添乗員付きの団体ツアーにしました。

 次はハワイ旅行です。2度目の海外旅行でしたので、妻と2人で航空券+ホテルのセットになったものでした。この旅でハワイにハマり、次回から娘の夫の了解で娘と孫の4人で3回。計4回ハワイに出かけました。ハワイでは時間を考えず、ただボーっとしていられるところがいいですね。

2 国内旅行

 家族での旅行は、ディズニーランドに行ったくらいでしょうか。
 旅行に行き始めたのは、リタイアして時間ができてからです。
 時間ができたときはお金がないということで、かなりの節約旅行です。
一番良い旅は、JRの「フルムーン夫婦切符」でした。79,000円で5日間の旅でしたが、すべてグリーン車乗り放題で、経験のないグリーン車に乗ることができ大変貴重な経験でした。ホテルも駅近くのビジネスホテルを予約。5日間で金沢→広島→岡山→東京→札幌と日本縦断に近い旅が出来ました。

 節約旅行はLCCを利用した旅行です。仙台、名古屋、伊勢市にいずれも1泊2日です。航空機はすべて片道1人2,500円以内でとることが出来、飛行機代が2人で往復10,000円以内です。ホテルもビジネスホテルで1泊10,000円合計二人で20,000円の旅です。市内の観光は観光どころをループ状に回っている公共バスの1日乗車券を使います。そして夕食は各地の名物をいただきます。

 最近ハマっているのは関西旅行です。大阪に宿泊して京都、奈良を巡ります。2泊3日か3泊4日です。これはさすがにLCCはなかなか安く取ることができませんので、航空機+ホテルを取ります。2020年から行っていますが、Go to travelを利用して安くすくことができました。ついでに大阪に住んでいる娘のところにも行き孫の顔も見ます。京都、奈良は見るところが沢山あり2回の旅行ではまだ回り切れていませんので、また近いうちに行きたいものです。

 残念なのは、車も手放し免許も返納しているので、道内旅行や近隣の公営温泉などの施設には行けなくなりました。また旅行先でのレンタカーも借りられません。
 
 この他に日本ハムファイターズを応援していた時には、キャンプを見るために沖縄へ2回ほど行きました。斎藤佑樹が入団した時でしたが観客の多さに驚きました。

 旅のスナップ


ナビゲーション